小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた

公開日:2020/06/25



SNSから大人気になった、静岡のお土産のニューフェイス「田丸屋のわさビーズ」。
たまたま、遠鉄ストアで売られていたのに遭遇したので、買ってみました!
緑のイクラ?いいえ、わさびです
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/1.jpg)
その斬新な見た目で話題になった「わさビーズ」。
インスタなどのSNSで、構図や色の鮮やかさ、アイディアの奇抜さなどで「あっと目に飛び込んでくるような写真」を撮影し投稿する「映え(ばえ)」がここ数年のムーブメントになっていますが、この「映え」は観光業界をはじめ、至る所で目にするようになりましたね。
2018年に(2年前なので少し取り上げるのが遅いですね、すみません)、ついに「映え」がわさび業界に浸透!
当時、公式アカウントがツイートした投稿は1万RT超え!
宝石のような新しいわさびとして、人気の静岡土産になりました。
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/2.jpg)
つぶつぶ
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/3.jpg)
本当にいくらみたい
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/4.jpg)
割と弾力がある
イクラと言ったら軍艦でしょ
この見た目をみてからずっと見てみたかったもの…。
そう、それは、「わさビーズの軍艦」。
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/5.jpg)
見よう見まねで軍艦らしきものを作成
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/6.jpg)
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/7.jpg)
オラオラオラ!いれろいれろ!
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/8.jpg)
作っちゃった…
なんだか頭がイクラだと認識しようとして、でも、認識できなくて、すごく混乱しますね。
蛍光緑のテンション上がる見た目をしていて最高。
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/9.jpg)
食べてみた
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/10.jpg)
やべえカライです
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/11.jpg)
わさび色のTシャツの奴がわさびに悶え苦しむ
どうやら、
食し方を間違えたようです。
わさビース一粒がこちらの想像を超えてカライ。
明治8年から創業しているわさび漬けの名店「田丸屋本店」がつくっているだけあって、わさびが本物&本気。
着色料を一切使用せず、ツンと鼻に抜けるあのわさびの辛味をしっかり粒に封じ込めています。
さすが、わさび漬けの名店!お見逸れしました。
小さくても辛さは本物!3粒〜5粒が適量だった
前回の経験を生かし、適量で映えを目指しました。
何事もやりすぎは良くないんですね。
改めて、王道のお刺身にトッピング。
どんなお刺身にも合いそうですが、今回は旬のチダイにしてみました。
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/12.jpg)
刺身に飾り付け
涼しげな見た目〜!
わさビーズ軍艦のときは、あまりの辛さによく味わえていませんでしたが、いくらよりもビーズの殻は丈夫。
粒を噛むと、プチッと弾けるというよりは、ジュワッと滲み出るという印象。
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/13.jpg)
軍艦にするならこうだ
![小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000191/14.jpg)
ネギの代わりに、わさビーズ
今度は美味しくいただけました。
クックパッドにレシピを投稿している方もいたので、そちらを参考にすると良いかもしれません。お蕎麦や海鮮丼などの和食からペペロンチーノパスタ、ローストビーフなどのレシピがあり、どれも美味しそうでした。
お洒落に美味しく、わさビーズをプラスしてみてくださいね!
オススメ!
可愛らしい見た目にそこまで辛くないだろうとタカを括っていたので、軍艦を作るという無茶をしてしまいました。
一粒が結構辛いので、購入した人はまずは一粒食べてみて、自分ならどのくらいいけそうかなと一粒の辛さの程度を探っておくのがオススメです。
どんな料理もポップな見た目に仕上がります。パーティーにはかなり最適ですね。
気になる方はぜひ!
この記事を書いた人

- 猫と一緒に暮らし始め、猫アレルギー疑惑が払拭されました。猫の毛ってすごい空中に舞いますね。ふわふわ。
0件のコメント
「 小さいけど辛さは本物!わさビーズ食べてみた 」についてのコメント募集中