ガーデンパークの藤の花ソフト
![ガーデンパークの藤の花ソフト](/images/a_000104/thumb.jpg)
公開日:2019/05/21
![ガーデンパークの藤の花ソフト](/images/a_000104/3.jpg)
![ガーデンパークの藤の花ソフト](/images/a_000104/6.jpg)
![ガーデンパークの藤の花ソフト](/images/a_000104/7.jpg)
甘い物とあらばなんでも調査!がモットーの「ハマラボスイーツ部」。
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/1.jpg)
今年(現在 2019年)、15年目の節目を迎えた浜名湖ガーデンパークにやってきました。
本日のおめあてはお花のソフトクリーム!
ちひろおばさんの丹精込めた藤プリンスソフト
藤の花のソフトクリーム、皆さん食べたことはありますか?
私の今まで食べたことのあるお花を使ったアイスクリームは、ローズ、牡丹、さくら、藤の4種類なのですが
一番好きなのは、ずばり藤!
あくまで個人的な意見なのですが、藤の花のアイスは酸味のない香りと風味でクセがなく、初心者でも食べやすい一品だと思います。
季節限定でなかなか売っているところが少なく、去年まで藤の花のソフトクリーム目当てに藤枝まで出かけたことも!
少し時期をのがすと次の年までおあずけ、なんてこともありましたが、なんとここ、ガーデンパークで食べることができるなんて感激です!
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/2.jpg)
「ちひろおばさんの丹精込めた藤プリンスソフト」は藤ソフトクリームに藤の花風ジュレをかけた贅沢ソフトです。
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/3.jpg)
このソフトクリーム、ガーデンパークの決まったお店でしか食べられないとのこと。
お店は花の美術館の手前にありました。
藤の花ソフトの他にも、数あるバラの中で最も香りがよく「バラの女王」と称されるダマスクローズを使用したローズソフトクリームも食べることができます。
ちなみにミニ知識なのですが、あのクレオパトラもダマスクローズの香りが大好きだったそうですよ。
ついつい写真をとりたくなっちゃうガーデンパーク!
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/4.jpg)
暖かくなり花が咲き誇るこの時期のガーデンパークはインスタ映えスポットの宝庫!
国際庭園ではまるで、海外旅行に行ったかのような写真を撮ることができますよ。
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/5.jpg)
おとぎ話の中みたい!
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/6.jpg)
オードリヘップバーンをイメージしたイギリス庭園
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/7.jpg)
園内を水路が横断しクルーズが通る
北側のルートから歩くとこんなフォトスポットを発見!
オブジェの向こう側にベンチがあり、ベンチがあり、そこに座るとちょうどハート型の穴から顔が見えるようになってました。
![ガーデンパークの藤の花ソフト|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000104/8.jpg)
一年中素敵なお花がどこかしらで咲いている浜名湖ガーデンパーク。
素敵な写真がたくさん撮影できそうですね!
藤の花ソフトはやっぱり最高!
ちなみに「藤プリンスソフト」は550円でした(2019年5月現在)
この記事を書いた人
![はまらぼすぃーつぶ](/img/avatar/icon_sweets_club.png)
- 甘い物とあらばなんでも調査!をモットーとし浜松のスイーツを食べまくる部活。
0件のコメント
「 ガーデンパークの藤の花ソフト 」についてのコメント募集中