縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう

公開日:2019/12/09



甘い物とあらばなんでも調査!がモットーの「ハマラボスイーツ部」。
御前崎といえば海。
御前崎灯台や港に出荷された新鮮な魚介類、また、サイクリングに最適なロングビーチなど港町ならではの魅力がいっぱいですよね。
御前崎の海岸にはアカウミガメが産卵にくることも有名ですが、そんなウミガメがまんじゅうになった!?
そんな縁起のいいお土産をご紹介します。
元祖亀まんじゅうのかめや本店
御前崎のお土産としてはかなりメジャーな亀まんじゅう。
ここ、かめや本店の他にも、「海鮮なぶら市場」や「道の駅風のマルシェ御前崎」などでも購入することができます。
亀は、日本では子宝や長寿を象徴としている縁起のいい動物。世界でも、亀は海の守り神や知恵を司ったりなど神聖な存在として考えるところも多いんです。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/1.jpg)
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/2.jpg)
お店のウィンドウにはアカウミガメの姿も
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/3.jpg)
いまでこそ、有名な郷土菓子のお店ですが、お店を始めた当初はなんと「かめやパン店」というパン屋さんだったのだとか。
「亀まんじゅう」は、初代店長さんがお店の正月飾り用に亀型のまんじゅうを作ってみたのが始まり。
その可愛さや縁起の良さから「亀のまんじゅう」は口コミで広がり、ついに商品化したそうですよ。亀まんじゅう誕生秘話はこちらから読むことができます。(亀まんじゅう物語 | 遠州・静岡名物元祖亀まんじゅうの製造販売・通販「かめや本店」: http://www.kamemanjyu.com/story.html
)
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/4.jpg)
元パン屋さんということで、和菓子だけでなく洋菓子も人気。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/5.jpg)
亀まんじゅうのサイズは様々。
お土産にちょうどいいミニサイズから特大サイズまで!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/6.jpg)
亀だけではなく、「鶴亀まんじゅう」なる超縁起もののセットも!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/7.jpg)
ふっくら、ぽてっとしたフォルムがかわいいミニサイズ
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/8.jpg)
大〜特大サイズは餡ぎっしり
欲望にまかせて買ってみた
銀の砂
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/9.jpg)
銀の砂
まずは、バター風味の和風カステラにしっとり餡を包んだ「銀の砂」。
こしあんと白あんの2種類。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/10.jpg)
白あん
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/11.jpg)
こしあん
ウィーンの風
こちらは店員さんイチオシだった「ウィーンの風」。
オーストリア風チーズケーキだそうで、なめらかなクリームチーズとビスケットの相性がGOOD!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/12.jpg)
5個入り
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/13.jpg)
ウィーンの風
ミニ鶴まんじゅう&ミニ亀まんじゅう
ミニ鶴ちゃんとミニ亀ちゃんもそれぞれ購入。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/14.jpg)
亀まんじゅう特大サイズ
こちらが大人買いした亀まんじゅう特大サイズ。
立派な箱入り!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/15.jpg)
二匹の亀さんが手を繋いでた
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/16.jpg)
箱まるまる一匹がドーン!
恒例の「測定タイム」。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/17.jpg)
大きい食べ物を見るとつい測りたくなってしまうのが、僕の悪い癖…
縦、およそ19cm!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/18.jpg)
横、およそ14.5cm!
では、入刀!
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/19.jpg)
「すまぬ!亀ちゃん!」
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/20.jpg)
おぉ…
入学祝いや長寿祝いなどの縁起ごとがあると亀まんじゅうを買って、家族みんなで切り分けて食べて成長や長寿を祝うそうですよ。
しっとりと甘さ控えめな自家製の餡に、しっかりめの皮が美味しい。
ひとつずつ手作りの亀まんじゅう。頭にもしっかりと餡が詰まっていました。
![縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000129/21.jpg)
オメデタイ席には是非ボクを呼んでね!
オススメ!
この記事を書いた人

- 甘い物とあらばなんでも調査!をモットーとし浜松のスイーツを食べまくる部活。
0件のコメント
「 縁起物!御前崎名物の亀まんじゅう 」についてのコメント募集中