たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗

公開日:2020/08/03



甘い物とあらばなんでも調査!がモットーのハマラボスイーツ部。
今回は浜松市南区にあるたまご屋さんの工場直売店「玉子屋本舗」をご紹介します。
玉子屋本舗(TAMAGO FACTORY)
新鮮卵や卵を使った洋菓子や卵焼きなどの卵加工品を扱う日之出物産株式会社。
南区に工場を持ち、卸やOEM(他社ブランド製品製造)を行う、卵を使った製品のプロフェッショナルです。
そんな日之出物産株式会社の商品をお安く購入できる自社ブランドの工場直売店「玉子屋本舗」行ってきました。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/1.jpg)
玉子屋本舗
こちらのかわいい店舗が「玉子屋本舗」。
日之出物産株式会社の工場の一角にあります。
敷地内の工場では、製菓や卵製品の加工、液卵の製造、鶏卵の取り扱いをしており、新鮮な卵を使った商品が店頭に並びます。
店舗は小規模ですが、品揃えはかなり豊富。
所狭しと並ぶ商品に目移りしてどれも買いたくなってしまいますよ!
卵たっぷり!ケーキとプリン
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/2.jpg)
ロールケーキとプリン
看板商品は、こだわりの卵を使用したロールケーキとプリン。
まずは、ロールケーキのご紹介。
この日店頭に並んでいたのは、
- ・シフォンロール
- ・夕張メロンロール
- ・カルピスロール
- ・クラウンメロンロール
- ・フルーツロール
- ・たまごロール
- ・ティラミスロール
の7種類。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/3.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/4.jpg)
上の写真の真っ白なスポンジが美しいカルピスロールは新発売。
夏ピッタリの商品ですね。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/5.jpg)
ロールケーキの中でも、外せない鉄板商品なのが「たまごロールケーキ」。
卵の比率60%以上の贅沢に卵を使用した一品です。
そして、プリン。
この日は「なめらかプリン」「たまごと牛乳プリン」の2種類がありました。
両方ともマリーゴールドの卵というブランド卵を使用したプリンです。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/6.jpg)
「なめらかプリン」は、マリーゴールドの卵の卵黄のみを使用し、生クリームを入れて口溶け滑らかに焼き上げた一品。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/7.jpg)
「たまごと牛乳プリン」は、マリーゴールドの卵をたっぷり使用し、牛乳と卵で作った風味豊かな一品。
なめらか系かあっさり系か、お好きなテイストのプリンを選ぶことができます。
さらに、こちらに並ぶのは…
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/8.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/9.jpg)
工場直売所ならでは!の切り落としケーキ。 ひとパック100円でかなりお安い。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/10.jpg)
こんなものも発見!スポンジ切り落とし一袋100円!
手作りクリームや好きな果物を載せて簡単に手作りケーキが作れるとあって、実は人気商品なのだそうですよ。
この日は紅茶入りのスポンジケーキがありました。
人気なので、一人3袋まで。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/11.jpg)
シューパフも販売
シューパフを買えば、手作りシュークリームだって作れちゃいます。
卵・玉子
もちろん「卵そのもの」も販売。
こちらの二つはブランド卵。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/12.jpg)
「マリーゴールドの卵」は、飼料にマリーゴールドを混ぜることで産まれた卵。
黄色の花びらで抗酸化作用を持つ「ルテイン」という成分を多く含んでいるマリーゴールド。
鶏さんの健康の維持にも一役買い、さらに、卵黄がより鮮やかな色になるのが特徴なのだそうです。
スポンジなどの生地にして焼き上げた時にも、綺麗な色がつくそうですよ。
そして、てっきりケーキ用の卵だと勘違いしました、こちらの「ケーキ卵」は、ビタミンE豊富なアーモンドやスポンジケーキを飼料に混ぜることで産まれた卵。黄身が濃くて美味しいとのこと。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/13.jpg)
こちらの厚焼き玉子は、人気の「特選厚焼玉子」。
卵・出汁・材料・全てにこだわった厚焼き玉子です。
そして、厚焼き玉子の上には温泉卵を発見。温泉地以外で温泉卵売っているの珍しいかも。
意外と茹で具合が難しくて家庭でつくるのめんどくさいんですよね。こんなところでお目にかかれるとは…!
うどんに落として、釜玉うどんにしても良いですね。
クリーミー!ひんやりスイーツ
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/14.jpg)
夏の季節に嬉しいアイスシュー。 「黒ごまクッキーシュー」が人気商品。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/15.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/16.jpg)
「カタラーナ」はスペインのスイーツ。
クレームブリュレの原型とも言われているそうで、卵たっぷりのアイスカスタードクリームの上に、パリパリのカラメル。半解凍の状態が、ひんやりなめらかで食べ頃なんだそうですよ。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/17.jpg)
プリンのアイス
こんな面白いものも発見!
その名も「プリンのアイス」 笑
見た目の可愛さと面白いネーミングで、衝動買いしちゃいました。
手作りの月例ケーキ
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/18.jpg)
本格手作りケーキを自宅まで届けてくれる「月例ケーキ」のサービス。(※ 静岡県西部限定)
月例ケーキは完全予約制で、玉子屋本舗の工場直売店でも引取り可能。
旬のフルーツや素材を使った月替わりのケーキは見た目も華やかで個性的!
毎月決まった週に届けてくれるそうで、「月毎にお届け」「欲しい月だけお届け」もOK。
サイズは5号で、ワンホール 1944円(税込)。
買ったものをご紹介
プリンのアイス
まずはこちら、プリンのアイス。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/19.jpg)
かわいい〜〜
これはフォルムも含めてお子さんはとても喜びそう!というか、奇想天外のプリンの姿がまずウケそう。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/20.jpg)
凍ってて引き抜けんぞ…エクスカリバー…
しばらく、容器を手で温めて再度チャレンジ。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/21.jpg)
引き抜けた!
写真にてうっすらと確認できるかもしれませんが、プリンの液が二層に分かれている!
カラメルのついた上のプリン生地はシャリっとしていて、手元に近いプリン生地はなめらかクリーミー。
この手の込み様… オモシロ商品枠だと思って舐めてかかったが、玉子屋本舗は本気だ…美味いぞ…
たまごロールケーキ
お次は定番商品にして人気商品の「たまごロールケーキ」。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/22.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/23.jpg)
ロールを手に持った瞬間から「柔らかい…!」と心が躍る。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/24.jpg)
ふわっふわ
卵の色味がしっかりついたスポンジは、たまごの素材の甘さとふわふわ食感が美味しい。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/25.jpg)
クリームが二色だぞ?
北海道産の原乳を使用したクリームとロールの中央はカスタードクリーム。
こんなところにカスタードクリームを隠していたなんて…たまごロールたる所以をみました。
たまごの美味しさをこれでもかとシンプルなものに詰め込んだこだわりの一品でした。
特選厚焼玉子
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/26.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/27.jpg)
立派ですねぇ…
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/28.jpg)
ジューシー
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/29.jpg)
この分厚さ
玉子好きにはぜひオススメしたい「特選厚焼玉子」。
しっとりと上品な味付けが美味しい。おつまみにもおかずにもOK!
出汁が効いてるから味付けが控えめでも味をしっかり感じます。
ちなみに、甘い系の玉子焼きです。
ケーキ卵
やはり、たまご屋さんなんだから卵を買うべきだよね、と卵を購入。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/30.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/31.jpg)
ぱきゃ
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/32.jpg)
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/33.jpg)
おりゃ
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/34.jpg)
ていや
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/35.jpg)
おう!
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/36.jpg)
飄々とした顔で堪えてやがるぜ…
黄身が丈夫で良い卵です。
買ったその日に卵かけご飯にして食べましたが(お腹空きすぎて写真撮るの忘れちまったぜ…)、黄身が濃厚で甘みがあり美味しかったです。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/37.jpg)
工場直売所って本当に最高ですね!
どれもお安い&美味しいで大満足でした。
卵好きはぜひ一度訪れて、卵たっぷりのスイーツと卵を堪能してください。
![たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000211/38.jpg)
空にかかげしプリンのアイス
この記事を書いた人

- 甘い物とあらばなんでも調査!をモットーとし浜松のスイーツを食べまくる部活。
0件のコメント
「 たまごのスイーツ たまご屋さんの工場直売店 玉子屋本舗 」についてのコメント募集中