公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園

公開日:2021/03/22



「最近運動不足だなあ。」「外の空気が吸いたい!」「子どもを遊ばせるのに良い公園を探している」という方へちょうどいい公園の情報をお届け。
今回ご紹介するのは、浜松市中区の花川町と西丘町の境にまたがる大きな公園、花川運動公園。
花川沿いに南北に伸びる公園
花川運動公園の大きな特徴は二つ。
一つは、敷地内の真ん中に花川という川が通っていること。
花川沿いには桜の木が植っており、桜の季節には満開の桜並木を散歩できますよ。
二つ目は、公園の1/3がテニス場になっていること。
定期的にテニス大会やテニススクールが開催されており、テニスプレイヤーが集まる公園でもあります。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/1.jpg)
広い園内の2箇所に道路が横断しており、その道路沿いに駐車場があります。
車のナビや携帯のナビではテニスコート側の駐車場が表示される事が多いので注意。
広場や遊具で遊ぶのが目的の場合はもう一つの駐車場の方がオススメです。
テニスエリア
公園の一番北側のエリアにテニスコートがあります。
駐車場からテニスエリアに移動する時は、駐車場から繋がる地下道を通るようにしましょう。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/2.jpg)
地下通路を渡ろう
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/3.jpg)
テニスエリア入り口
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/4.jpg)
コートは全部で20面。砂入り人工芝です。
A〜Fのコートゾーンに分かれています。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/5.jpg)
Aのコート
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/6.jpg)
Bのコート
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/7.jpg)
Cのコート
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/8.jpg)
練習中だ!
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/9.jpg)
左:Dのコート、右:Eコート
Dのコートの奥には壁打ち練習コートも完備。 朝の9時から日没まで自由に使えるようです。(大会開催時には使用禁止)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/10.jpg)
壁打ち練習コート
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/11.jpg)
Fのコート
一番北にあるFのコートゾーンは6面あり一番大きいです。
近くに自販機もあります。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/12.jpg)
やっぱりスポーツドリンクの比率多めなんだなあ
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/13.jpg)
テニス教室も開催していますよ。
一般の大人向けテニス教室では、ラケットの握り方からフォームを教えてくれる初心者・基礎クラス、ストローク・ボレー・サーブ・スマッシュの基礎と生徒同士で基本的なゲームができるようになる初中級クラスがあるようです。
その他にキッズ向けのスクールも開催されているようなので気になる方は公式ページにて詳細をチェックしてみてくださいね!(スクール案内 | 花川運動公園:http://hanakawa.lolipop.jp/?page_id=546)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/14.jpg)
管理棟
コートの貸し出しはオンラインでも可能です。
現地で行う際は管理棟で受付をしてくれます。
また、貸し出し当日は管理棟にて受付を行います。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/15.jpg)
管理棟脇には駐輪場も
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/16.jpg)
花川が流れる園内(テニスエリア)
芝生&遊歩道エリア
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/17.jpg)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/18.jpg)
花川運動公園の真ん中は緑豊かな遊歩道でウォーキングが楽しめます。 ノルディックスティックを持った方もいらっしゃいましたよ。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/19.jpg)
遊歩道脇には休憩できるベンチも
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/20.jpg)
トンボ池
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/21.jpg)
カブトムシの森
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/22.jpg)
カブトムシの森にはクヌギやコナラのなどのクワガタムシやカブトムシが好む木が多く植えられていました。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/23.jpg)
芝生広場
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/24.jpg)
まったり
遊具広場&多目的広場エリア
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/25.jpg)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/26.jpg)
南側駐車場
一番南側のエリアは遊具ゾーンなどがあり子供たちの楽しそうな声が聞こえて明るい雰囲気。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/27.jpg)
花川が流れる園内(遊具広場&多目的広場エリア)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/28.jpg)
ゲートボール場前
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/29.jpg)
ゲートボール場
「これは何の競技のコートかなあ?ドッチボール用かなあ?」と疑問でしたが、ゲートボール用だという事が判明。
全部で4面あり、結構大きなゲートボール場。花川運動公園管理事務所で貸し出しも行っていますよ。
ゲートボール場の南隣には子供が遊べる遊具広場があり、ピクニックがてら遊具で遊ぶ親子の姿もちらほら。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/30.jpg)
遊具広場(大きい子用)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/34.jpg)
ターザンロープ
遊具は木製でシンプルなデザイン。
落ち着いた雰囲気でいいですね。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/35.jpg)
遊具広場(小さい子用)
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/36.jpg)
素朴ながらも温かみがあって素敵。
味のあるデザインのスプリング遊具が特に可愛かったです。
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/40.jpg)
橋をわたって向こう側へ
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/41.jpg)
多目的広場
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/42.jpg)
バスケットゴールがあった
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/43.jpg)
小山の上の休憩所
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/44.jpg)
今回もたくさん歩きました。
公園くまなく一周して一万歩達成〜!
全体的に明るい公園でのんびり散策できました。
桜の咲く時期は、川沿いをずっと歩いてみたり、芝生広場でピクニックなんかしても素敵ですね!
お花を目当てに飛んできた野鳥がたくさんいました♪
![公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000292/45.jpg)
ジョウビタキ
この記事を書いた人

- 猫と一緒に暮らし始め、猫アレルギー疑惑が払拭されました。猫の毛ってすごい空中に舞いますね。ふわふわ。
0件のコメント
「 公園の1/3がテニス場 南北に長い花川運動公園 」についてのコメント募集中