【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地

公開日:2021/04/21



天竜川の河川敷にある、南北に細長い大きな「天竜川緑地」。
「最近運動不足だなあ。」「外の空気が吸いたい!」「子どもを遊ばせるのに良い公園を探している」という方へちょうどいい公園の情報をお届け。
天竜川の雄大な流れを眺めながらリフレッシュしませんか。
- 1. 南北に細長い天竜川緑地
- 2. 天竜川橋から南側エリア「天竜川中野町公園」
- 2-1. 上空から見ると…あっと驚く仕掛け
- 2-2. ひと癖ある遊具が勢揃いな遊具広場
- 2-3. JR本線撮影スポット
- 2-4. 野球場と小鳥のオアシス
- 2-5. 天竜川の近くまでいける箇所
- 3. 天竜川橋から北側エリア
- 3-1. サイクルコースとラッコちゃん遊具
- 3-2. 日時計
- 3-3. 憩い広場
- 3-4. サッカーグラウンドと野球場
- 3-5. ツツジの垣根に囲われた広場
南北に細長い天竜川緑地
南北に長い公園は全長約4.3 kmほど。
公園内は一応端から端まで移動できますが、歩くと往復で2時間ほどかかるハードなお散歩コースになっています。
今回はそんな細長い公園のほぼ真ん中を通る天竜川橋を目安に北と南エリアに分けてご紹介していきます!
天竜川橋から南側エリア「天竜川中野町公園」
天竜川橋から南側のエリアは比較的歩きやすく、子供が喜ぶ遊具もあるので、初来訪者には南側を強くオススメしたいですね。
多くの方は県道313号(笠井飯田線)から公園に向かうルートを通ると思いますが、県道313号からの入り口は何箇所かあり、自分の行きたいところの最寄りの駐車場に駐めるスタイルです。
今回は、Googleマップから見て一番駐車場がわかりやすかった下記に駐車しました。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/1.jpg)
駐車場は砂利の上にフリーダムに駐車
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/2.jpg)
ウォーキングコースが整備されている
上空から見ると…あっと驚く仕掛け
Googleマップを見ていて驚いたのですが、天竜川緑地の南側エリアには上空から見るとあっと驚く仕掛けが隠れているんですよ。
最初の仕掛けは駐車場近くの円形の広場。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/3.jpg)
円形の広場
その場にいるとその全容がわかりづらいのですが、上空から見るとこの通り。
タイルで大輪の花火が打ち上がる様子を再現。
タイルのモザイクアートはもう1箇所ありますよ。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/4.jpg)
駐車場から南へしばらく歩くと見えてきたのは「しだれ花火の広場」。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/5.jpg)
綺麗
「上空から見ないと絵がわからないのなら、地上にいる人間はつまらないのでは?」と思ってしまいますが、地上には地上の楽しみ方がありますよ。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/6.jpg)
オラに力を!
花火の真ん中に立てば「凄いエネルギーを放つ人」の図を撮影することができますよ。
お子さんやお友達と写真撮ってみませんか?
さらに、こちらのベンチ。
なんの形か、お分かりになりますか。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/7.jpg)
そうです!人間の足跡になっているんです。
さらに、人間以外でも…
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/8.jpg)
にくきゅう
かわいい〜!
肉球ベンチは、座るもよし机にするもよし。
ピクニックの設営スポットにもオススメですよ。
ひと癖ある遊具が勢揃いな遊具広場
南側は遊具も多種多様。
それぞれの広場の正式な名称がわからなかったので、わたくしめが勘で名前をつけてご紹介していきますね。
野菜モチーフ バナナ滑り台広場
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/9.jpg)
バナナ?
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/10.jpg)
バナナ!
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/11.jpg)
バナナッ
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/12.jpg)
なす
なるほど遊具は野菜推しのようです。
バナナ型のスプリング遊具初めてみた。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/13.jpg)
みかん?
このオレンジの半球はなんだ。
みかん?卵の黄身?
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/14.jpg)
?
もはやわからん形の遊具。
ロープを握って足をかけてみたら、中にスプリングが入ってて振り落とされそうになりました。
お前もスプリング遊具なの?
デッキ広場
バナナスプリング広場の北側には、木製のデッキのある広場。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/15.jpg)
デッキがあった
デッキの周りには肉球ベンチや足跡ベンチが点在していて、どうやらこのデッキはステージとしての用途もある様子。
ここで青空コンサートとかやったら気持ちがいいだろうなあ〜。
身体を鍛えろ!運動遊具広場
さらに歩を進めると運動遊具のある広場が見えてきました。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/16.jpg)
ここのエリアには身体作りをサポートしてくれる遊具が並んでいましたよ。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/17.jpg)
ツイストチェア
これは椅子の座面の部分が回転するようになっていて座りながら脇腹ストレッチできるチェア。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/18.jpg)
腹筋チェア
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/19.jpg)
平均台
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/20.jpg)
馬跳び
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/21.jpg)
トランポリン
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/22.jpg)
これは最後まで用途がわからなかった
ホシフグ芝生広場
身体鍛えゾーンを抜けると唐突に魚の姿が目に飛び込んできました。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/23.jpg)
え?!
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/24.jpg)
君は遊具なのか?
ぱっと見ドックレース場? 乗り物広場
謎の魚を経由してまっすぐ進むとさらに遊具を発見!
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/25.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/26.jpg)
自転車や車のスプリング遊具
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/27.jpg)
潜るとゆらゆらするトンネル
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/28.jpg)
馬ちゃんたち
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/29.jpg)
ホネホネの平均台
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/30.jpg)
ミニ滑り台
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/31.jpg)
スマートな形のシーソー
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/32.jpg)
大地に投げ出された野菜
見かけた遊具をざっと紹介しましたが、意外と種類もあるし中には用途のわからないものもありラインナップが不思議で面白い。
こういった広場には近くにベンチもたくさんあって休憩できるので安心。
ただ、お手洗いが仮設トイレで少々離れている(一番最初のバナナ遊具の付近にあります)ので注意です。
JR本線撮影スポット
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/33.jpg)
JR天竜川橋
天竜川緑地を横断するのは車用の天竜川橋だけではありません。
南エリアには、JRの列車が通るJR天竜川橋が掛かっています。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/34.jpg)
土手を登ると橋の近くまでいける
手前の橋を通るのは天竜駅発 熱海行きの列車。
時刻表記載時間の3分後くらいにこの辺を通過しますよ!
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/35.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/36.jpg)
貨物列車はすご〜く長い
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/37.jpg)
列車を眺める特等席発見
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/38.jpg)
高架下のツツジとともに
野球場と小鳥のオアシス
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/39.jpg)
橋をくぐりさらに北に向かって歩くと、ツツジが綺麗なガーデンがありました。
この辺りはうぐいすの声がたくさん聞こえます。
周りに騒音がしないからか、心なしかうぐいすの声がデカい。
中には“ホーホケキョ“をアレンジしだす奴もいてすごく賑やかです。
みんな自由に歌っていて気持ちよさそう。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/40.jpg)
ガーデンをすぎると野球場までまっすぐな道が続きます。
タンポポが咲いている芝生には小鳥たちがいっぱい!
みんなご飯探しに夢中です。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/41.jpg)
ポカポカ
天竜川を傍目にテクテクと歩いていると野球場に到着!
南側には野球場が6面ありました。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/42.jpg)
野球グラウンド
グラウンドの先はツツジの植込みが点々とあり、下の写真に見える橋の手前で南側エリアは終わり。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/43.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/44.jpg)
向こうに見えるは新幹線 天竜橋
天竜川緑地の敷地内ではありませんが、新幹線用の天竜橋も橋の近くまで歩いていけるみたいですよ。今回は遠すぎて諦めましたが、いつか新幹線も近くで撮影したいな。
天竜川の近くまでいける箇所
公園内には何箇所か天竜川の近くまでいけるところがあります。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/45.jpg)
上の写真のスポットは川の近くまでいけるものの、水の流れが緩慢で少し水が淀んでいて臭うかも…。
もう一つのエリアは河原で水量の穏やかなときならば安心して川のふもとまで見に行けますよ。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/46.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/47.jpg)
天竜川橋が見える
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/48.jpg)
水も綺麗
Googleマップでは水量が多いときだったのか河原は確認できませんが、オレンジ色のステッカーが貼ってある辺りから下に降りる事ができます。(※ 雨の日や雨の翌日は危ないので降りないでください。くれぐれも慎重に判断してください!)
天竜川橋から北側エリア
天竜川橋から北側のエリアは川沿いのお散歩コースとグラウンドがメイン。
サイクルコースとラッコちゃん遊具
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/49.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/50.jpg)
北側エリア、天竜橋のすぐ近くにあるのは8の字をぐにゃりとした形のサイクルコース。
自転車や一輪車を持ってくれば練習できますよ。
サイクルコースのすぐ隣にはスプリング遊具のある広場。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/51.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/52.jpg)
4人乗り
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/53.jpg)
シーソータイプ
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/54.jpg)
ラッコちゃん
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/55.jpg)
「余裕っしょ」って言いそうな顔してた
日時計
ラッコのスプリング遊具からしばらく北に歩くとツツジの庭園を発見。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/56.jpg)
中に入ってみると、ツツジに囲まれて日時計が設置されていました。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/57.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/58.jpg)
天竜川流域でみられる石をディスプレイ
憩い広場
ピクニックに最適な大きな芝生の憩い広場。
広場にはトイレもあり安心ですが、南側エリアのように手を洗う手洗い場がないのが難点ですね。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/59.jpg)
芝生が綺麗な憩い広場
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/60.jpg)
土手側は砂利道
憩い広場と名前がついているところ(google map 参照)はいくつかあり、北側エリアの一番端っこにあるツツジのガーデンも「憩い広場」となっていました。
おそらくツツジの咲いている4月中旬から下旬が天竜川緑地の一番綺麗な時期ですね。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/61.jpg)
ツツジのガーデン
サッカーグラウンドと野球場
北側にはサッカーグラウンドもありますよ。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/62.jpg)
その他には、野球場のグラウンドが6面。
これで天竜川緑地には北と南合わせて野球場のグラウンド12面ある事が判明。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/63.jpg)
ツツジの垣根に囲われた広場
サッカーグラウンドと野球場の間にあるのはゲートボール場と遊具広場。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/64.jpg)
ゲートボール場はツツジに囲まれている
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/65.jpg)
ゲートボール場
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/66.jpg)
ゲートボール場の隣には遊具広場
北側にある遊具広場の遊具は南側に比べると控えめな印象。
人の少ない平日は貸切状態になる可能性もありますね。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/67.jpg)
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/68.jpg)
機関車
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/69.jpg)
カラフルな飛び石を超えた先には…
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/70.jpg)
テーブルと椅子
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/71.jpg)
ポケモンっぽいクワガタの像
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/72.jpg)
ピンクの象
ツツジの生垣に囲われているせいか、隠れ家感があって素敵な広場。ゆったりとマイペースに遊びたい子はこちらの方がいいかも。
![【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000312/73.jpg)
いやいや、広かった!
これは、北から南まで歩くと1日かかりますね。
ウォーキングコースとしてはいいコースなのですが、日陰がほぼないので帽子は必須。近くに自販機もないので飲み物は持っていくようにしてくださいね。
また、車で行く場合は、駐車場含め、道が砂利道なのでオフロードが得意な車がやはりおすすめ。私は軽自動車で行きましたが、普通の車高だったら慎重に運転すれば大丈夫です。車高が低い車は跳ね返った砂利で車を傷つける可能性があるかもしれませんね。
この記事を書いた人

- 猫と一緒に暮らし始め、猫アレルギー疑惑が払拭されました。猫の毛ってすごい空中に舞いますね。ふわふわ。
0件のコメント
「 【天竜川河川敷】芝生の遊具広場と散歩コース 天竜川緑地 」についてのコメント募集中