炭と壺で芋の甘味を凝縮 壺焼き芋の芋頃(いもころ)
公開日:2021/01/18
寒くなるとホクホクのお芋が無性に食べたくなる!
浜北にある美味しい焼き芋のお店をご存知ですか。
昨年(2020年)の春に浜北区本沢合の本店をオープン。
オープンして一年たらずですが、既にラジオやTVなどに取り上げられる注目店になっています。
本日は、代表の阿部さんにお話を伺ってきました!
浜北区本沢合の本店に行ってきた!
本店は静岡県道61号浜北袋井線沿いにあり、アクセス良好。
─── “いもころ”ってすごく可愛い名前ですね。
阿部さん |
「子供の頃、おばあちゃんが焼いてくれたお芋」で「芋頃(いもころ)」と命名しました。 おばあちゃんが昔焼いてくれた、炭と壺で焼いた美味しい焼き芋を皆さんに食べてもらえたらな、と。 |
爽やかなインテリアのお店
焼き芋のお店とは思えないくらいおしゃれな店内。
焼き芋はカウンターで注文
本日の品種は、「紅はるか」「安納芋」「シルクスイート」。
お店を訪れたのは、開店から1時間後でしたが既にシルクスイートは売り切れ!
新物とあって人気な様子。
─── お芋の種類が選べるんですね!
阿部さん |
芋は自家生産のものと契約農家さんから買い取ったものがメインで、一部は仕入れもあります。 自家生産でいうと、紅はるかが主な品種ですね。今年は安納芋にも挑戦しました。たまにシルクスイートも作ったりしますよ。 |
看板メニューの壺焼き芋
「壺焼き芋」が看板メニューの芋頃。
「壺焼き芋」とは、焼き芋を焼くための特製の壺で調理した焼き芋。
─── 壺焼き芋って初めて聞きました。
阿部さん | 壺焼き芋は江戸時代とかに主流だった調理法なんです。昔のやり方を再現していて、この方法でしか出せない味があるんですよ。 |
今回は、特別に壺の中の様子を拝見させていただきました。
─── うわ〜!すごくいい香り!
壺の底面に炭が見えた
芋を吊るすつりがね
─── 壺焼き芋ってどんな焼き芋なんですか。石焼き芋とどう違いますか。
阿部さん |
とにかく美味しい! 石焼き芋は熱した石に芋を置いて芋を焼きますが、壺焼き芋はつりがねで空中に芋を浮かして熱します。 ですので、均等に熱が通って中までトロトロの焼き上がりになるんです。 |
芋頃では、一本いくらという値段の付け方ではなく、g単位で値段を計算します。
常連さんらしきお客さんは「紅はるか一本ください。300gくらいの大きさのやつもらえる?」と注文していました。
冷やし壺焼き芋
阿部さん | 使用するさつまいもは無農薬栽培にこだわりを持っています。自家栽培のものはもちろん、契約農家さんにも残留農薬検査を受けてもらっています。(※ 一部仕入れの芋は普通栽培) |
─── 契約農家さんは浜松の農家さんがメインなんですか。
阿部さん |
今は浜松がほとんどですが、豊橋や磐田方面の方でも契約農家に応募してくだされば、無農薬のサツマイモの栽培方法をお教えしていますよ。 作ってもらった芋はなるべく高く買い取るようにしています。僕は農家出身なので、なるべく農家さんを豊かにしたいんです。 「来年はもっとたくさん作って阿部さんに持っていくね」と言ってもらえるようになったらいいなと思っています。 |
野菜を主役にした「浜松ピクルス」
お店の奥のスペースでは「浜松ピクルス」を販売。
阿部さん |
オリジナルブランドです。 オクラ、大根、にんじんなどの自家生産の野菜や、浜松の農家さんの野菜を使って作っています。 無添加で、野菜を主役にした美味しいものを、と考えてピクルスにしました。 |
店頭に並んでいたのは、「サツマイモのピクルス」「トマトのピクルス」「うずらのピクルス」「きゅうりのピクルス」「大根のピクルス」。
─── カラフルで綺麗〜!この5種類が定番なんですか。
阿部さん |
いえ、季節の旬の野菜を使用していますので、季節によって、また違う商品が並びますよ。 通年で置いてるのは、うずらのピクルスですね。このうずらは豊橋の養鶉場(ようじゅんじょう)から、美味しいうずらの卵を仕入れているんですよ。 |
─── このピクルス、SNSでも人気ですよね。投稿をたくさん見かけましたよ。
阿部さん | 焼き芋を購入したついでに気になって購入される方が多いようですね。味付けも、昆布だしや蜂蜜、バニラビーンズなど野菜を美味しくいただける味付けを心がけています。 |
ギフト用も
阿部さん |
浜松ピクルスで使用している野菜は、大きさがいびつだったりする規格外の野菜を使用しています。 規格外の野菜は、安価で取引されたり、最悪の場合、捨てられてしまうこともあるんですよ。 農家にとっては、一生懸命育てた野菜。売り物にならなかった野菜でも新たに生まれ変わらせることができれば、立派な商品になるんだよ、というのを農家の方に示して勇気づけたかったんです。 |
─── 生産者でもある阿部さんの新たなチャレンジでもあったんですね!
買ってきたお芋を食べてみよう!
売り切れだったシルクスイートを除いて、「紅はるか」「安納芋」を購入。
紅はるか
柔らか!
安納芋
黄金色!
品種で結構違いがあるものなんですね!
お店のポップによれば、
- ・甘さ星三つ!ねっとりトロトロの紅はるか
- ・甘さ星二つ!みずみずしく滑らかな安納芋
食べてみた感想は…、
甘さに感動!こんな濃縮された焼き芋初めて食べたかも!
スイートポテト並みに甘く、クリームのようにとろっと柔らかくて…
これはすごい。皆さんにも、この感動を味わって欲しい!
一緒に壺焼き芋を食べたスタッフは「すご!まるで栗きんとん並みの甘さと柔らかさ!」と同じく感動していましたので、信憑性はあるはず。
ピクルスも買った
サツマイモのピクルス
さつまいもは甘めな味付け。蜂蜜の甘味がほんのり。レモンのフルーティーさもあり、食べやすい!
芋のシャキッと感もわずかに感じて食感も涼しげな感じ。
うずらのピクルス
つやっつるっとした見た目が可愛いうずら。舌触りもつるんとしてて、酸味は控えめ。お酢の染み込んだ白身のあっさり感と黄身のまろやかさがマッチ。
昆布だし入りでお漬物感もある、和風ピクルスに仕上がっています。
酸味は今回買ったものの中では一番強め。
だしの染み込んだきゅうりのじわっポリッとした食感がいい感じ。みじん切りにしてマヨネーズにあえて和風タルタルソースアレンジも良さそう。
新しくオープン予定の浜北駅中店に行ってきた!
取材後日、阿部さんから「遠州鉄道(赤電)の浜北駅に新店舗がオープンする」との情報が届いたので、早速、プレオープンの日にお邪魔してきました!
遠州鉄道 浜北駅
駅の真横に浜北駅の来店用の駐車場があるので赤電ユーザー以外も気軽に来店可能。
また、なゆた浜北の駐車場が最初の2時間は無料のため、駅の駐車場が満車の場合はなゆた浜北駐車場を利用するのもありですよ。
駅のなかにお店がある
あたたかみのある店内
駅中店ならではな看板が可愛い
─── 「東海DAMONDE」?
阿部さん |
「東海DAMONDE」という自社ブランドのさつまいもです。品種は紅はるか。 「東海DAMONDE」は無農薬栽培にこだわっていて身体に優しく、安心ですよ。 最低60日間、専用の冷蔵庫で温度13度、湿度90%に保って寝かせている芋なんですよ。 |
─── 寝かせる? そうすると美味しくなるんですか。
阿部さん |
収穫後したばかりのさつまいもって寝かせないと食べられないんですよ。 料理に使うのはそのままでもいい場合もあるんですが、焼き芋に使う場合は寝かせないと甘みが出ないんです。 うちは、品質を落とさないように徹底した管理の元で保存しているんですよ。 |
おいしかったのでまた買った
─── この干し芋、「半生」って書いてある。
阿部さん |
これは、美味しいですよ。 芋羊羹みたいにクリーミーなんです。半生なので、冷蔵庫に入れて三日以内にお召し上がりくださいね。 |
─── よし、買おう。
干し芋
しっとり
この透明感である
阿部さんからさらに朗報が!
続く 1月27日(水)には、 「遠鉄百貨店デパ地下に新店舗がオープン!」とのこと。
やったー!これで、仕事帰りに美味しい焼き芋が食べられるようになるぞ!
─── 今後の展望を教えてください。
阿部さん |
まずはネットでの販路を整備したいですね。 浜松市や遠州地方の方にはうちの商品をたくさん知ってもらえたと思うので、今度は静岡県内や県外の方々へうちの商品を届けていけるようにしたいです。 また、うちに興味を持ってくれる農家の方々へノウハウを届けて、少しでも作物を育てる労力に見合う取引ができるようにしたいですね。 産業の根幹になる分野ですので、まずは農家を豊かに。次世代を担う若者からも興味を持ってもらえるように、農業全体を盛り上げて行けたらいいなと思っています。 |
芋頃では、オンラインショップ(芋頃オンラインショップ:https://imokoro.thebase.in/)も運営しています。
焼き芋の他にも、浜松ピクルス、お野菜などを購入することができます。
遠方でなかなかお店にいけないという方はぜひ、オンラインで注文してみてくださいね。
夏も楽しめるメニューあり
阿部さん |
実店舗では、どんどん新商品を出していきたいです。 また、焼き芋のオフシーズンでもある夏ですが、本店と遠鉄店ではかき氷を楽しむことができます。 壺焼き芋をシロップにしたかき氷なんですが、これが芋より人気なんです(笑) 通年を通して、壺焼き芋を楽しんでもらえるように工夫していきたいですね。 駅中店は、ただいまキッチンを工事中。もう少し先にはなってしまいますが、工事が完成したら駅中店でもかき氷なども提供できるようになると思いますよ。 |
冬はやっぱり焼き芋ですよね。ホクホクの焼き芋は心身を和ませてくれる存在。
私もよく自宅で炊飯器を用い、芋を蒸してはよく食べるのですが…
やっぱり専門店の焼き芋は美味い!
家ではまず味わえない、グルメに昇華した焼き芋に感動しました。
まだまだ寒い時期は続きます。まだ、この美味しい焼き芋を味わっていない方はぜひお試しください。
きっと、足繁く通いたくなると思いますよ。
この記事を書いた人
- 猫と一緒に暮らし始め、猫アレルギー疑惑が払拭されました。猫の毛ってすごい空中に舞いますね。ふわふわ。
0件のコメント
「 炭と壺で芋の甘味を凝縮 壺焼き芋の芋頃(いもころ) 」についてのコメント募集中