馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」

公開日:2021/02/10



甘い物とあらばなんでも調査!がモットーのハマラボスイーツ部。
今回は浜松市南区にある「焼き菓子 どんぐり」をご紹介します!
‟日々のおやつとおくりもの” 素朴でほっこり系の焼き菓子
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/1.jpg)
毎日のおやつにおすすめなのが、焼き菓子専門店の「焼き菓子 どんぐり」。
ティータイムにぴったりなかわいい焼き菓子を見つけることができますよ。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/2.jpg)
裏にも2台駐車場がある
馬込川沿いにあるお店はシンプルですっきりとした外観。
お店の前には駐車場が2台分あります。川沿いのため、少し車の出入りが難しい(隣に車がいた時など)ので、車庫入れが苦手ならお店の裏の駐車場を利用するといいかもしれません。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/3.jpg)
焼き菓子 どんぐりのお菓子は全て手作り。季節によってメニューが変わるそうですよ。
私がお店を訪れたのは2月の上旬。その時のメニューはこんな感じ。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/4.jpg)
見た目もかわいい焼き菓子たち
お店は、ナチュラルで明るく気持ちがいい空間。
大きなガラスの窓からは馬込川が見え、水鳥がスイスイ泳いでいるのが様子を眺めてほのぼの。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/5.jpg)
カウンターにはスコーンやチーズケーキなどの焼き菓子が可愛く陳列されていました。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/6.jpg)
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/7.jpg)
美味しそ〜!
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/8.jpg)
お店入ってすぐ真正面のところには箱入りの焼き菓子がありました。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/9.jpg)
ギフトに良さそう
そして、2月はバレンタイン。 チョコレートがたくさん準備してありましたよ。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/10.jpg)
バレンタインに良さそうだ
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/11.jpg)
流行りのマンディアン
焼き菓子の他にはジャムも手作りしているそうです。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/12.jpg)
ジャムも
浜松産の果物を使っているものもあったので、お土産にも良さそう。
焼き菓子がセットでつくギフトセットにもできるようです。
買ってみたものをご紹介!
お店で気になった商品を幾つか購入してきましたのでご紹介しますね。
まずは、贈り物にも最適な詰め合わせ。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/13.jpg)
詰め合わせ
気になる詰め合わせの中身(※ 季節によって変わることがあります)は、
- ・どんぐりマドレーヌ
- ・フィナンシェ
- ・フィナンシェショコラ
- ・サブレバニラ
- ・サブレカカオ
- ・スノーボール
- ・ショートブレッドショコラ
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/14.jpg)
どんぐりマドレーヌが2個入っていました
どんぐりマドレーヌのかわいさ!
マドレーヌらしいレモンの爽やかな風味が美味しい。はちみつの甘味も優しく、ふんわりしていて食感にも癒されます。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/15.jpg)
フィナンシェとフィナンシェショコラ
お次は、フィナンシェとフィナンシェショコラ。
外側は焼いたこんがり感があり、中はバターがしっとり。アーモンドのコクもあり美味しいですね。ショコラは甘さ控えめで食べやすいです。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/16.jpg)
サブレバニラとサブレカカオ
サブレは、何と言ってもさっくりとした食感が美味しい!
そして、このやわらかな形が手作りのよさですね。なんかほっこりします。
お味は、バターの風味が引き立つ素朴な味。カカオも濃厚です。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/17.jpg)
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/18.jpg)
スノーボール
スノーボールは、粉砂糖のふわっと感とさっくりほろっとしたクッキーが魅力的。
クッキーの中には、くるみ、アーモンド、ピーカンナッツ入り。食感も楽しめます。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/19.jpg)
ショートブレッドショコラ
ショートブレッドは、スコットランドの伝統的な菓子の一つ。
シャリっほろっととした食感が、一般のクッキーのそれとはまた違い美味しいです。しかも、チョコ付きでチョコレートバーとしても楽しめるからなんか得した気分になります。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/20.jpg)
ショートブレッドはフィンガータイプ
さらに、「ブラウニー」と「マロンケーキ」、「焼き菓子ショコラ ゆず&クッキー」も購入。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/21.jpg)
ブラウニー
くるみとピーカンナッツの食感が良い感じ。オレンジピール入りですごく爽やか。
ブラウニーは冬から春先まで販売しているそうです。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/22.jpg)
マロンケーキ
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/23.jpg)
クリの形だ〜
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/24.jpg)
中に栗入ってる!
生地にも栗が練り込まれており、中には渋皮付きの栗が入っています。
紅茶にも緑茶にも合うので、お茶菓子にもいいかも♪
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/25.jpg)
焼き菓子ショコラ ゆず&クッキー
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/26.jpg)
「店主おすすめ!」のポップがついていた焼き菓子ショコラ ゆず&クッキー。国産のゆずピールとサクサク食感のクッキークランブル入り。
ゆずのフルーティーさと香りがチョコに合う!チョコも高カカオで大人な一品。
![馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000274/27.jpg)
インスタやWebサイトを拝見していると最初に出てくるのが「日々のおやつとおくりもの」というキーワード。
そのキーワードの通りに、お菓子たちは「飾らず素朴で優しい」お味。
日々のおやつとしてちょうどいい温度感なんですよね。
肩肘張らず、日々の暮らしの中で肩の力を抜いた瞬間に頬張っていたいようなそんなお菓子たちでした。
お休みの日のちょっとしたティータイムに、焼き菓子 どんぐりの手作りおやつなんてどうですか?
この記事を書いた人

- 甘い物とあらばなんでも調査!をモットーとし浜松のスイーツを食べまくる部活。
0件のコメント
「 馬込川沿いの焼き菓子専門店 「焼き菓子 どんぐり」 」についてのコメント募集中