掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園【大型公園散歩】

公開日:2020/09/04



「最近運動不足だなあ。」「外の空気が吸いたい!」と感じる方へ。
「子どもを遊ばせるのに良い公園を探している」という方も。
今回ご紹介するのは、静岡県掛川市満水の総合公園 22世紀の丘公園。
遊具だけでなく、カフェや体験施設、プールに温浴施設とまさに市民のための総合施設。
公園内の施設は無料!(部屋の貸し出しやプール使用は別途料金)
早速、遊びに行ってきた!
公園入り口前に「22世紀の丘公園」と書かれた看板を発見。
付近の道路は道幅が広くて車で走りやすく、迷わずにたどり着くことができました。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/1.jpg)
看板が上品で梨のパッケージを連想した
駐車場は、第1〜第4駐車場までで最大194台収容可能。
第2駐車場が最も遊具のある広場に近いですが、26台まで。
日差しの強い時期は公園から少し遠くても日陰に駐車する人が多い印象です。
施設の離れたところにも南駐車場もありますが、駐車場から少し歩きます。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/2.jpg)
第1駐車場は屋内施設に最も近い
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/3.jpg)
第2駐車場にはロータリーがある
屋内施設「たまり〜な」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/4.jpg)
たまり〜な
公園の一番手前にあるのは屋内施設「たまり〜な」。
温水プールや多目的ホール、温浴施設などの健康のための施設のほか、工作室や座学のための研修室、和室研修室などカルチャー発信のための設備も完備。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/5.jpg)
エントランス
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/6.jpg)
プール・浴室の利用券は入り口インフォメーションで購入
リフレッシュヨガやキッズのスポーツ教室、クラッシックバレエなどの教室も開催。研修室などの施設は使用料を支払えば借りることも可能。
温水プールの使用料は、大人 (高校生以上)1人1回につき410円・小人 (中学生・小学生)1人1回につき200円・小学生未満は無料。午前10時から午後9時まで営業(最終入場 午後8時30分)。水着、帽子のレンタルはおこなっていないので、必ず利用する際は自分で用意して行きましょう。
たまり〜なカフェ
屋内施設 たまり〜な の一角にあるカフェが「たまり〜なカフェ」。
テイクアウト専門でイートインスペースはないのですが、同施設内の休憩コーナーで食べることができます。
営業は土・日・祝日のみで、11:00〜15:30(ラストオーダーは15:00)※雨天時は休業・営業短縮。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/7.jpg)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/8.jpg)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/9.jpg)
メニュー
掛川といえば掛川茶ということで、掛川茶や掛川抹茶を使用したメニューが豊富。
「手ぶらで公園を一日楽しむ」をコンセプトにしており、ドリンクやデザートの他に子供が喜びそうな軽食も販売。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/10.jpg)
その中で一番人気なのが、「8種類のシロップがかけ放題のかき氷」(夏季限定)。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/11.jpg)
蛇口からシロップとか夢か?
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/12.jpg)
中カップ300円、大カップ400円
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/13.jpg)
注文は券売機で
せっかくなのでお茶を堪能したいよね、ということで注文したのが「掛川産深蒸し茶 アイス&ホット」「ブーケソフトクリーム 掛川産抹茶 」「ブーケソフトクリーム 掛川産ほうじ茶」。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/14.jpg)
掛川産深蒸し茶 アイス&ホット
掛川深蒸し茶は急須で淹れた本格的な味。お茶の苦味だけでなく旨みも感じ、ちょっぴり贅沢に一服するにはちょうど良い一杯。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/15.jpg)
ブーケソフトクリーム 掛川産抹茶
ブーケソフトクリームは、バター風味のサブレで作られたコーンが特徴。サブレはちょっぴり塩気が効いていてアイスクリームとマッチ。
掛川産一番抹茶を練り込んだという「ブーケソフトクリーム 掛川産抹茶」。
たまり〜なカフェでしか食べれないオリジナル商品とのこと。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/16.jpg)
ブーケソフトクリーム 掛川産ほうじ茶
こちらの「ブーケソフトクリーム 掛川産ほうじ茶」はパウダートッピングのメニュー。
パウダートッピングには、ほうじ茶の他に「掛川深蒸し茶」「掛川玄米茶」「掛川紅茶」「ココアパウダー」のパウダーがありましたよ。
屋外公園
遊びの里(大型遊具)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/17.jpg)
まず目に飛び込んできたのはこの大型遊具!
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/18.jpg)
大きすぎて画角に収まらん
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/19.jpg)
スタッフA 「あれは、タコですかね?」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/20.jpg)
屈強なタコ
スタッフB 「え?待って?そうなると口が二つあることになりますけど…」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/21.jpg)
側面にもう一つの顔発見
スタッフB 「あ!こっちに同じような青い顔が居ますよ。スマイルの子。」
スタッフA 「あ!本当だ〜…あの〜なんだか大阪の太陽の塔を彷彿とさせますねぇ。」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/22.jpg)
お前、顔面に風穴空いちまってるじゃねえか…
すいません。タコじゃなかった、スマイルですね
異なる二面性を合わせ持つ、悲しきモンスター(を表現してるのかなあ)
さて、大きく脱線しましたが、この遊具は6~12歳対象。
小学生以下のお子さんが利用する際は大人が一緒についていってあげてくださいね。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/23.jpg)
遊具見取り図
大きい建物があったら登れというポリシーのもと、対象年齢を大幅にオーバーしたスタッフ2名が遊具にアタック。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/24.jpg)
「いっちょ、行ってきますわ!」迷うことなく登る、第1カメラマン
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/25.jpg)
「こっわ…」高所恐怖症なので足取りが慎重な第2カメラマン
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/26.jpg)
ついた…
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/27.jpg)
頂上からみた景色
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/28.jpg)
怖いので早々に立ち去る第2カメラマン
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/29.jpg)
一人称視点
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/30.jpg)
ローラー滑り台の上にて「まだ遊具が続いてるの!?」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/31.jpg)
昆虫感を前面に押し出す
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/32.jpg)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/33.jpg)
大型遊具の一番端には定番のターザンロープ
その他にも、面白そうなエリアをご紹介。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/34.jpg)
クライマー育成遊具「ロックブロック」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/35.jpg)
角度がおかしい「ファンネルスライダー」腸管?
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/36.jpg)
「カラフルこもれびトンネル」
健康増進遊具
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/37.jpg)
こちらは大人むけの健康増進遊具。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/38.jpg)
腰痛緩和効果も「わき腹のばし」
遊ぶというより、より効果的に身体をストレッチさせるのに器具(遊具)を使うというイメージ。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/39.jpg)
姿勢矯正に効く「ぶらさがり」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/40.jpg)
ぽっこりおなかに効く「上体ひねり」
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/41.jpg)
高齢者優先なのだ
遊びの里(幼児遊具)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/42.jpg)
お次は3~6歳が対象の小さなお子さんでも安心して遊べる遊具のエリア。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/43.jpg)
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/44.jpg)
はむちゃん
大型遊具がアドベンチャーな雰囲気だったのに対し、こちらは癒しの遊具コーナー。
私はこっちの方が可愛くて好きだなあ。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/45.jpg)
あらかわいい滑り台!
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/46.jpg)
三色の滑り台も
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/47.jpg)
お水遊びしても面白そう
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/48.jpg)
シーソー
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/49.jpg)
恒例のスプリング遊具チェック
このまたがる系遊具「アニマルプレイ」は、なかなか すっとぼけた表情というか、味のあるお顔の動物たち。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/53.jpg)
ブランコ
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/54.jpg)
このタイプは小さい子でも安心
芝生広場をぐるっと一周
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/55.jpg)
ここでようやくマップを確認。
遊具が設置されていたのが芝生広場1。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/56.jpg)
芝生広場2と3は見渡す限り芝生だ
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/57.jpg)
遊びの里(幼児遊具)を後にして、芝生広場2と3をぐるっと散策。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/58.jpg)
実りの里
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/59.jpg)
こちらは農業体験ができる「実りの里」。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/60.jpg)
施設前には田んぼ
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/61.jpg)
渋い建物
実りの里のすぐ隣のエリアにあったのは「森の里」。
竹林の整備、森の間伐と炭焼き体験ができます。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/62.jpg)
森の里
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/63.jpg)
炭焼き窯だ!
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/64.jpg)
緑のレーンはランニング用かな?
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/65.jpg)
公園内をぐるっと一周したところで今回は終了。
私たちの行ったお昼時は空いてますが、少し日差しが暑いかも。
午前中の早い時間がオススメです。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/66.jpg)
ふう、運動した〜
22世紀の丘公園の魅力はやっぱり大型遊具とプール&温浴施設。
ワンちゃんを連れてきている方もいましたよ。
たくさん遊んで、お風呂でさっぱりして、アイスや軽食を食べて帰るのが王道の楽しみ方ですかね?
一日中、公園で遊んでいられますね。
![掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000225/67.jpg)
はしゃぐ大人
この記事を書いた人

- 猫と一緒に暮らし始め、猫アレルギー疑惑が払拭されました。猫の毛ってすごい空中に舞いますね。ふわふわ。
0件のコメント
「 掛川にある大型遊具が魅力の総合公園 22世紀の丘公園【大型公園散歩】 」についてのコメント募集中