ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入

公開日:2020/10/20



甘い物とあらばなんでも調査!がモットーのハマラボスイーツ部。
今回は菊川の有名店さくら屋の「生どら」が事務所近くのスーパー、ビオ・あつみ浜松で販売していたのでご紹介します。
菊川のさくら屋
菊川市にあるさくら屋は1928年創業の老舗菓子店。
和から洋まで多くの種類のお菓子が揃っており、その中でも独自の名物商品が人気です。
有名なのは、和菓子の材料「葛(くず)」を使った溶けないアイス「くずシャリシャリ」(春~秋に販売)。冷凍庫から取り出し10分間以上放置しても溶けないアイスは、全国放送の番組でも取り上げられ話題を集めました。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/1.jpg)
くずシャリシャリ(夏のNEOPASA浜松にて)
ハマラボスタッフも夏に購入しましたよ!
さくら屋の「生どら」
さくら屋の人気No.1オリジナルスイーツは「生どら」。 手で食べるケーキをイメージしたというどら焼きです。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/2.jpg)
フワフワのスポンジに生クリームやチョコ、フルーツ入りなど味の種類が豊富。
季節の変わり目には新しい味が続々と登場するそうです。
ビオ・あつみ浜松で「生どら」を発見!
先日ふと、ビオ・あつみ浜松で買い物中に発見したんです。 さくら屋の「生どら」!
さくら屋の人気No.1オリジナルスイーツが菊川まで行かなくても購入できるではないか。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/3.jpg)
ビオ・あつみで「生どら」を発見
こちらの冷凍ケース、夏にはさくら屋名物の溶けないアイス「くずシャリシャリ」を販売していたコーナー。秋バージョンで「生どら」に切り替わったようです。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/4.jpg)
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/5.jpg)
全部で6種類の味を販売中。
- ・チーズケーキ生どら
- ・苺カスター生どら
- ・ぷりん生どら
- ・生どら(栗と粒あん入り)
- ・キャラメルナッツ生どら
- ・チョコカスターの生どら
※大変人気のようで数日後には一部売り切れの味が出ていました。
今後の入荷をお願いしているそうですが、入荷有無はさくら屋次第、何味が来るかもさくら屋次第なのだそう。ぜひとも入荷していただきたい。
本家と違い、こちらで販売しているのは冷凍商品なので「冷蔵庫で解凍するか常温で20分ほど解凍」する食べることができます。解凍後は当日を含めて3日以内にお召し上がりください。
生どら4種類 買ってみた
気になる生どらを4種類、購入してみました。
プリンの生どら
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/6.jpg)
子どもの頃あこがれたプリン・ア・ラ・モードみたいな生どら。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/7.jpg)
シールがかわいい
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/8.jpg)
ででん
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/9.jpg)
袋から無事に取り出すのが一苦労なボリューム
丸ごとプリンと薄っすらカラメル色の生クリームがたっぷり。
プリンのカラメルの香りで期待に胸膨らむ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/10.jpg)
プリンの存在感よ
プリンの存在感すごい。本当に丸ごと。
どら焼きの概念を最高にぶっ壊してきてます。
なんてありがたいスイーツ!
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/11.jpg)
ぺろん
スポンジはやわらか。
プリンはなつかし系のしっかりした固さでくずれなーず。
プリン入りとなると少し子ども向けなのかなと思いきや、お味はあっさりめ。生クリームとちょうど合う!大人でもくどくなくておいしい。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/12.jpg)
思ったよりあっさり食べられる
苺カスターの生どら
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/13.jpg)
苺のカスタードと菊川苺のピューレがたっぷり入った生どら。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/14.jpg)
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/15.jpg)
クリームたっぷり
プリンと比べるとインパクトがないかと思いきや
あら、かわいい。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/16.jpg)
苺ピューレこんにちは
白とピンクと赤の色合いがかわいらしい。
苺のピューレは果肉のゴロッと感もあってうれしい。
甘酸っぱくてさわやかなおいしさ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/17.jpg)
チーズケーキの生どら
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/18.jpg)
丸ごとチーズケーキと生クリームが入った新食感の生どら。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/19.jpg)
チーズケーキシールもかわいい
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/20.jpg)
チーズケーキの生どらは特製のふんわり生地。
丸みを帯びたハンバーガーみたいな見た目のどら焼き?です。
どら焼きって何でしたっけね。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/21.jpg)
毎度厚みがすごい
プリンにもびっくりだけどチーズケーキ挟むって、完全にケーキ in the ケーキ。
もう何でも挟んでおくれ。
チーズケーキ、外から見るとちょろっとしか見えなかったけど、挟んであるのはなかなかのサイズ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/22.jpg)
めっちゃチーズケーキいる
チーズケーキの主張が強いんでしょ?と思うじゃないですか。
このチーズケーキ、すごくやわらかくてクリームみたいで全然浮いてない。めちゃくちゃスポンジと馴染んでる。 生どらの中身に合わせて作られた特製スポンジはふわふわで舌触りが良く、チーズケーキとのバランスがバッチリ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/23.jpg)
チョコカスターの生どら
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/24.jpg)
ココア生地にチョコカスターとチョコレートクリームをサンドした生どら。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/25.jpg)
ココア生地だ
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/26.jpg)
一見シンプルな見た目だけど、ほらほら中にはチョコレートクリーム。
うれしいサプライズを欠かさないですね。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/27.jpg)
やわらかいココア生地にチョコレート。チョコをたっぷり感じられます。 そして食べるとさらにサプライズ。
チョコクリームにチョコチップ入ってませんか?
クリームをよく見ても分からないのですが、舌がチョコチップらしきものを検出しましたよ。たぶんきっとチョコチップ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/28.jpg)
チョコチップ入り!?
さくら屋の生どら、おいしさとサプライズがいっぱいだわ。
![ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入|ハマラボ[ハママツ研究所]](/images/a_000242/29.jpg)
どの「生どら」もおいしい!
びっくりするような中身も、ちょうど良い甘さや固さ、中身に合わせた生地作りなどで、相性抜群に仕上げています。
菊川のお店には他にも何種類か生どらがあるということで、どれも期待ができそう。ぜひ食べてみたいな。
この記事を書いた人

- 甘い物とあらばなんでも調査!をモットーとし浜松のスイーツを食べまくる部活。
0件のコメント
「 ビオ・あつみ浜松で!菊川の有名店さくら屋の「生どら」購入 」についてのコメント募集中